Show all from recent

  • Notification
    2025/01/27 (Mon)

    市政情報

    【意見提出手続き(パブリックコメント)開始のお知らせ】
    以下の素案に対し、意見募集を開始しましたので、お知らせします。
    ■案件名
    第2次桐生市再犯防止推進計画(案)
    ■募集期間
    1月27日(月)〜 2月27日(木)
    ■担当課
    福祉課
    ■提出方法
    政策などの案を所管する課(室)あて、直接提出、郵送、ファク...

  • Notification
    2025/01/28 (Tue)

    市政情報

    【重要!!『桐生市本町六丁目商店街「総額10万円!桐ペイ大抽選会」』当選ポイントの有効期限が近づいています!】
    令和6年12月7日(土)開催の本町通りの歩行者天国(主催 UNIT KIRYU)に合わせて本町六丁目商店街で開催された『桐生市本町六丁目商店街「総額10万円!桐ペイ大抽選会」』において当選した人には、令和7年1月1日付けでお使いのスマートフォ...

  • Notification
    2025/01/28 (Tue)

    観光情報

    【第38回桐生市物産まつり開催について】
    桐生市物産まつりを下記のとおり開催いたします。
    皆様のご来場をお待ちしております!

    ■日時
    令和7年2月15日(土)・16日(日)
    両日とも午前10時から午後4時まで 屋外会場も同様

    ■場所
    美喜仁桐生文化会館(桐生市市民文化会館)及び屋外会場
    <...

  • Notification
    2025/01/29 (Wed)

    防犯情報

    不審者情報

    1月28日午後4時ころ、桐生市広沢町地内の路上で、下校途中の小学生が、歩いていた男に「何年生?」と声をかけられる事案がありました。

    〇男の特徴
     年齢 不明
     身長 160センチくらい
     上衣 青色フード付きジャンパー
     下衣 不明
     体格 中肉中背
     眼鏡あり
     
    ...

  • Notification
    2025/01/30 (Thu)

    市政情報

    【宅地販売のご案内】
    桐生市土地開発公社では、公社が造成した宅地を販売しています。販売する土地は、境野小学校・中学校に近接し、子育てに最適な立地です。また、スーパーやコンビニエンスストアにもほど近く、暮らしやすい環境が整っています。ご購入の際には、公社独自の支援制度に加えて、桐生市の「きりゅう暮らし応援事業」の補助金も併せて利用可能です。詳しくは、桐生...

  • Notification
    2025/01/31 (Fri)

    図書館情報

    【野間清治顕彰会からのお知らせ】
    「本の町きりゅう大作戦ビブリオバトル」を開催します。
    ビブリオバトルとは、「人を通じて本を知る 本を通じて人を知る」本を介したコミュニケーションを楽しむゲームです。自分の好きな本を、1冊持ってきてくれればどなたでも参加できます。年齢制限はありません。見学のみでも可能です。

    ◆開催日
    令和7年2...

  • Notification
    2025/01/31 (Fri)

    医療・健康情報

    【休日当番医等のご案内】

    ◆休日当番医・薬局・接骨院は変更になる場合があります。受診の際は各医療機関等に事前にお問い合わせください。
    ◆昼の休診時間などは医療機関等により異なる場合があります。
    ◆以下の医療機関等は救急患者のための開設です。定期的な診療や平日昼間の体調不良等、通常時間内の受診が可能な方は、かかりつけ医等を御利用くださ...

  • Notification
    2025/01/31 (Fri)

    議会情報

    【第36回議会報告会・意見交換会】
    令和6年第4回定例会の報告会と意見交換会を下記のとおり行います。
    申し込みなどはございませんので、直接会場へお越しください。
    多くの皆様のご参加をお願い申し上げます。

    ■日時
    令和7年2月13日(木)
    午後6時00分から午後7時10分まで

    ■会場
    梅田公民館 ...

  • Notification
    2025/01/31 (Fri)

    観光情報

    【桐生えきなか市のお知らせ】

    毎週日曜日の朝に産直野菜や手作り加工品などを販売する「桐生えきなか市」を、JR桐生駅南口で開催します。是非、ご利用ください。
    エコバック持参のご協力をお願いいたします。

    また、出店者を随時募集しています。詳細は観光交流課(44-0754)にお問い合わせください。

    ■次回開催日時

  • Notification
    2025/01/31 (Fri)

    市政情報

    【市民相談 2月の予定】
    ■行政相談(来所による相談)
    国・県・市の業務全般で、どこに相談したらよいかわからないことやお困りごとに対し、助言や申し入れなど問題解決のお手伝いをします。
    <期日・時間・場所>
    3日(月)午前9時30分〜11時30分 新里総合センター3階
    4日(火)午後1時30分〜3時30分 市役所2階213会議室<...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    市政情報

    【tsukurun KIRYU 2月のイベント案内】
    ●2月tsukurunクリエイティブクエスト☆チャレンジ開始からステップアップ!
    「デジタルイラスト」・「3DCG」・「ゲームプログラミング」の3部門において、初心者であっても、レベル分けされたクエスト(課題)をクリアすることで自分一人で作品が創作できる、中級者向けのスキルアップできる教育プロ...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    防犯情報

    サポート詐欺にご注意!(桐生警察署)

    サポート詐欺とは、パソコンでインターネットを閲覧している際などに、突然、パソコンの画面上に「ウイルスに感染しています。」「画面の連絡先に連絡してください。」などと記載の警告文を表示して不安を煽り、表示された電話番号に電話をかけると「セキュリティソフトを購入する必要があります。」「電子マネーカードを購入してそ...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    防犯情報

    音声ガイダンスを利用した詐欺の電話について

    県内のご家庭や携帯電話に
     〇【電気通信事業者】を名乗って「携帯電話が使えなくなる」
    などと伝え「詳しくは●番(ダイヤルボタンの番号)を押してください」と言う音声ガイダンスが流れる詐欺の電話が多数かかってきています。
    音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人と電話がつなが...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    図書館情報

    【図書館からのお知らせ】
    2月の図書給食は「くだものたちのないしょだよ」です。学校給食の献立に「柑橘類」が出ます!
    2025年もあっという間に1ヶ月が過ぎました。2月は節分に立春、バレンタインなど、色々なイベントがありますね。図書館では季節の行事の本や手作りスイーツの本などをたくさん用意しています。イベントがより楽しめるような本を探してみてくださ...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    図書館情報

    【図書館からのお知らせ】
    2月の休館日及び臨時開館日のお知らせです。これらの日は、図書館休館及び開館時間が異なりますので、図書館をご利用される方は、お気をつけください。
    利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

    ◆2月の開館時間変更日
    2月8日(土曜日):午前9時から午後5時<...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    図書館情報

    【図書館からのお知らせ】
     ◆2月のおはなし会へのお誘い
    下記のとおりおはなし会を開催します。ぜひご家族でお越しください。
    「えほんはともだち 図書館おはなし会」
    ◆桐生市立図書館
    日時・場所:
    2月8日(土) 午前11時〜午前11時30分 絵本コーナー「桐生おはなしの学校」
    2月20日(木) 午前10時30分〜午前...

  • Notification
    2025/02/01 (Sat)

    図書館情報

    【図書館からのお知らせ】
    図書館新聞・雑誌コーナーに配架している最新雑誌の雑誌カバーに掲載する広告を募集します。
    企業や事業所、商店など事業者の皆さん、図書館新聞・雑誌コーナーに並べられた雑誌は、多くの人が手に取りますので、身近な広告媒体としてご活用ください。
    対象雑誌は、図書館が指定した一覧の中から、お好きな雑誌をお選びください。
    ...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.