Mostrar todos empezando con los mas recientes

  • Notification
    2025/02/17 (Mon)

    文化・生涯学習情報

    【「桐生市人権教育講演会」開催のご案内】

    桐生市教育委員会では、毎年、人権教育に関する講演会を開催しております。今年度は、藤岡ダルク(依存症リハビリ施設)の方々をお迎えして、生きづらさを感じている方々の人権について、講師の体験を基にご講演いただきます。
    どなたでも参加できますので、ぜひご参加下さい。

    ■日時:令和7年2月26...

  • Notification
    2025/02/18 (Tue)

    子育て情報

    【桐生市子育て支援センター 3月の予定】
    ◎サロン室内は、裸足または靴下でご利用いただきますので、靴を入れる袋をご持参ください。
    ・1日(土)開放日
    ・2日(日)開放日
    ・3日(月)手あそび おはなし
    ・4日(火)つくってあそぼう「イースター」 ●要申込み:定員10組
    ・5日(水)かけっこ&ハイハイあそび
    ・6日(木...

  • Notification
    2025/02/18 (Tue)

    図書館情報

    【図書館からのお知らせ】
    寒い季節は、図書館でゆったりと星空を眺めてみませんか?
    2月の図書館プラネタリウム定時投影は、冬の星空と星座のおはなしを投影します。桐生天文同好会のセンちゃんがやさしく解説しますので、ぜひ、お越しください。

    ◆開催日
    令和7年2月22日(土曜日)
    ※なお、2月23日(日曜日、天皇誕生日)は、図書...

  • Notification
    2025/02/18 (Tue)

    ライフライン情報

    水道の凍結にご注意を
    強い冬型の気圧配置の影響で、群馬県内は19日にかけて北部の山地を中心に大雪になるおそれがあります。
    この影響により、宅内の水道管が凍結する可能性があります。
    水道が凍結すると、水が出なくなったり、水道管やメーターが破損したりします。
    水道管がメーターより民地側で破損した場合、使用者または所有者の費用負担になります...

  • Notification
    2025/02/19 (Wed)

    市政情報

    【定例献血】
    以下のとおり献血を行います。
    ■期日・時間
    2月20日(木)午前9時30分〜午後4時
    ■場所
    美喜仁桐生文化会館
    ■内容
    輸血を必要とする患者さんへ安定的に血液をお届けできるよう、皆さんの温かいご協力をよろしくお願いいたします。
    また、今回は日本赤十字社若年者献血初回キャンペーンとして、39歳以下...

  • Notification
    2025/02/20 (Thu)

    市政情報

    【緑化推進事業 ガーデニング教室のご案内】
    季節の花の寄せ植え教室を開催します。プランターの寄せ植えのコツを知って、ご自宅で季節の花々を楽しみましょう!寄せ植えしたプランターを持ち帰りできる人気の寄せ植え教室です。ぜひご参加ください。
    ■期日・時間
    3月9日(日) 
    1回目:午前10時から
    2回目:午前11時から
    ■場所<...

  • Notification
    2025/02/20 (Thu)

    観光情報

    【テレビ放映のお知らせ】

    TBSテレビの「熱狂マニアさん!」にて、桐生市が紹介されます。ぜひご覧ください。
     
    ■放送局
    TBSテレビ

    ■番組名
    熱狂マニアさん!

    ■放送日時
    令和7年2月22日(土)午後7時から午後9時まで

    ■内容
    デカ盛りグルメが盛んな街の一つとし...

  • Notification
    2025/02/20 (Thu)

    市民活動情報

    【イベント情報のお知らせです】

    ■主催団体
    おむすびの会

    ■行事の名称
    第25回きりゅう まちの先生見本市ミニ

    ■実施日
    令和7年3月1日(土)

    ■活動時間
    11:00〜15:00

    ■活動場所
    メガドン・キホーテ桐生店1Fコンコース(桐生市永楽町5-10)・駐...

[Notification from Municipality] message board lists public information from municipality and the like.
Please contact the respective organization listed in the article for details.