びびなび : 桐生 : (日本)
桐生
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
桐生
2025年(令和7年) 4月5日土曜日 PM 04時18分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市政情報
【「十日町きものまつり」に桐生市が出展します】
新潟県十日町市にて、「第48回十日町きものまつり」が開催され、本町通り・高田町・駅通りを歩行者天国として様々なイベントが行われます。また「二十歳のつどい」が同日に開催され、晴れやかな振袖姿が会場を彩ります。
桐生市も、ともに日本遺産認定都市であり、織物の産地である十日町市にて日本遺産「かかあ天下−ぐんまの絹物語−」のPRを行うため、「きものまつり」会場内に日本遺産PRブースの出展および桐生織和装製品の展示を行います。少し遠方ですが、皆さまのご来場をお待ちしています。
■開催日時
令和6年5月3日(祝)
午前11時から午後3時まで
■会場
新潟県十日町市内(本町通り、高田町、駅通りは歩行者天国)
※日本遺産PRブースの出展場所は、十日町市市民活動センター「十じろう」1階ギャラリー(住所:十日町市本町3丁目6番地4)です。
■内容
各町内による出店やイベント、きものdeマルシェ、十三詣り、きものまつりお楽しみスタンプラリーなど(※詳しくは「十日町きものまつり」ホームページをご覧ください)
■ホームページ
https://www.tokamachishikankou.jp/event/kimonomatsuri/
■発信元
産業経済部日本遺産活用室 日本遺産活用担当
電話:0277-46-1111(内線346・347)
[登録者]
桐生ふれあい
[言語]
日本語
[エリア]
群馬県 桐生市
登録日 :
2024/04/30
掲載日 :
2024/04/30
変更日 :
2024/04/30
総閲覧数 :
131 人
Web Access No.
1810893
Tweet
前へ
次へ
新潟県十日町市にて、「第48回十日町きものまつり」が開催され、本町通り・高田町・駅通りを歩行者天国として様々なイベントが行われます。また「二十歳のつどい」が同日に開催され、晴れやかな振袖姿が会場を彩ります。
桐生市も、ともに日本遺産認定都市であり、織物の産地である十日町市にて日本遺産「かかあ天下−ぐんまの絹物語−」のPRを行うため、「きものまつり」会場内に日本遺産PRブースの出展および桐生織和装製品の展示を行います。少し遠方ですが、皆さまのご来場をお待ちしています。
■開催日時
令和6年5月3日(祝)
午前11時から午後3時まで
■会場
新潟県十日町市内(本町通り、高田町、駅通りは歩行者天国)
※日本遺産PRブースの出展場所は、十日町市市民活動センター「十じろう」1階ギャラリー(住所:十日町市本町3丁目6番地4)です。
■内容
各町内による出店やイベント、きものdeマルシェ、十三詣り、きものまつりお楽しみスタンプラリーなど(※詳しくは「十日町きものまつり」ホームページをご覧ください)
■ホームページ
https://www.tokamachishikankou.jp/event/kimonomatsuri/
■発信元
産業経済部日本遺産活用室 日本遺産活用担当
電話:0277-46-1111(内線346・347)