びびなび : 桐生 : (日本)
桐生
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
桐生
2025年(令和7年) 3月31日月曜日 PM 09時14分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市政情報
【第9回「伝統ある街・桐生」絵画コンクール作品展開催のお知らせ】
絹撚記念館にて、市内の小中学生が描いた「伝統ある街・桐生」絵画コンクールの作品展を開催します。ぜひ、ご来館ください。
■開催日
10月26日(土)〜11月24日(日)
※月曜日(10月28日と11月4日は開館)、10/29(火)、11/5(火)、11/6(水)は休館日です。
■時間
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
■場所
桐生市近代化遺産 絹撚記念館2階
住所:桐生市巴町2-1832-13(電話:0277-44-2399)
■観覧料
大人(高校生以上)150円、小人(小・中学生)50円
※開催期間中、次の期間については観覧料が無料です。
・群馬県民の日 10月28日(月)
・文化財保護強調週間 11月1日(金)〜4日(祝)・7日(木)
■内容
市内小・中学校の児童生徒が夏休みなどに描いた、桐生市の歴史や伝統を感じる風景や建物、伝統芸能などの絵画を展示します。あわせて、約100年前に桐生市立境野小学校で開催された「全国児童図画展覧会」に出品された作品の展示も行います。また、今年度は「日本遺産賞」を新たに創設しました。
■ホームページ
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/1009277/1009278.html
■発信元
産業経済部日本遺産活用室 日本遺産活用担当
電話:0277-46-1111(内線346・347)
[登録者]
桐生ふれあい
[言語]
日本語
[エリア]
群馬県 桐生市
登録日 :
2024/10/25
掲載日 :
2024/10/25
変更日 :
2024/10/25
総閲覧数 :
93 人
Web Access No.
2268089
Tweet
前へ
次へ
絹撚記念館にて、市内の小中学生が描いた「伝統ある街・桐生」絵画コンクールの作品展を開催します。ぜひ、ご来館ください。
■開催日
10月26日(土)〜11月24日(日)
※月曜日(10月28日と11月4日は開館)、10/29(火)、11/5(火)、11/6(水)は休館日です。
■時間
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
■場所
桐生市近代化遺産 絹撚記念館2階
住所:桐生市巴町2-1832-13(電話:0277-44-2399)
■観覧料
大人(高校生以上)150円、小人(小・中学生)50円
※開催期間中、次の期間については観覧料が無料です。
・群馬県民の日 10月28日(月)
・文化財保護強調週間 11月1日(金)〜4日(祝)・7日(木)
■内容
市内小・中学校の児童生徒が夏休みなどに描いた、桐生市の歴史や伝統を感じる風景や建物、伝統芸能などの絵画を展示します。あわせて、約100年前に桐生市立境野小学校で開催された「全国児童図画展覧会」に出品された作品の展示も行います。また、今年度は「日本遺産賞」を新たに創設しました。
■ホームページ
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/1009277/1009278.html
■発信元
産業経済部日本遺産活用室 日本遺産活用担当
電話:0277-46-1111(内線346・347)