びびなび : 桐生 : (日本)
桐生
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
桐生
2025年(令和7年) 3月31日月曜日 PM 08時20分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
市政情報
【未来創生塾「日本遺産を通じた桐生市の魅力発見 MAYUロゲイニングin桐生」開催について】
未来創生塾の塾生(小学生)と桐生高校2年探究J1班の協働で、MAYUと市内の日本遺産などの施設を利用した観光ロゲイニングを実施します。制限時間内にチェックポイントをめぐり、クイズに答えながら点数を競うナビゲーションスポーツロゲイニングを応用して、楽しみながら桐生市の魅力を発見できる1日です。
■開催日時
10月14日(祝)午前9時30分から午後1時まで(予定)
※悪天候時は中止となります
■場所
本町1・2丁目(桐生新町重伝建地区)周辺、織物参考館“紫”など
■集合場所
シルクル桐生(桐生市本町5丁目354番地)
■募集人数
40名(先着順)
※年齢やお住まいの地域に関係なく、どなたでも参加できます。
■内容
MAYUや徒歩で市内スポットをめぐり、桐生市の魅力を発見しながら、クイズに答えて点数を競います。
■体験料金
無料(時間内での昼食は各自負担で自由)
■申込方法
Googleフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdupXoj1zrlbNAk0LTc4HjkGF1SCDdze55WkdzrFTmHepPDw/viewform
■募集期間
10月6日(日)まで
※募集人数(40名)が集まり次第受け付け終了となります。
■ツアーについての問い合わせ先
MAYUロゲイニング専用 メール: miraisouseikiryu@gmail.com
■発信元
産業経済部日本遺産活用室 日本遺産活用担当
電話:0277-46-1111(内線347)
[登録者]
桐生ふれあい
[言語]
日本語
[エリア]
群馬県 桐生市
登録日 :
2024/09/27
掲載日 :
2024/09/27
変更日 :
2024/09/27
総閲覧数 :
103 人
Web Access No.
2194883
Tweet
前へ
次へ
未来創生塾の塾生(小学生)と桐生高校2年探究J1班の協働で、MAYUと市内の日本遺産などの施設を利用した観光ロゲイニングを実施します。制限時間内にチェックポイントをめぐり、クイズに答えながら点数を競うナビゲーションスポーツロゲイニングを応用して、楽しみながら桐生市の魅力を発見できる1日です。
■開催日時
10月14日(祝)午前9時30分から午後1時まで(予定)
※悪天候時は中止となります
■場所
本町1・2丁目(桐生新町重伝建地区)周辺、織物参考館“紫”など
■集合場所
シルクル桐生(桐生市本町5丁目354番地)
■募集人数
40名(先着順)
※年齢やお住まいの地域に関係なく、どなたでも参加できます。
■内容
MAYUや徒歩で市内スポットをめぐり、桐生市の魅力を発見しながら、クイズに答えて点数を競います。
■体験料金
無料(時間内での昼食は各自負担で自由)
■申込方法
Googleフォームからお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfdupXoj1zrlbNAk0LTc4HjkGF1SCDdze55WkdzrFTmHepPDw/viewform
■募集期間
10月6日(日)まで
※募集人数(40名)が集まり次第受け付け終了となります。
■ツアーについての問い合わせ先
MAYUロゲイニング専用 メール: miraisouseikiryu@gmail.com
■発信元
産業経済部日本遺産活用室 日本遺産活用担当
電話:0277-46-1111(内線347)