びびなび : 桐生 : (日本)
桐生
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
桐生
2025年(令和7年) 4月12日土曜日 PM 10時17分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
図書館情報
【図書館からのお知らせ】
「令和6年度群馬県内プラネタリウム・ぐんま天文台スタンプラリー」開催のお知らせです。現在、群馬県内の天文施設10館を巡るスタンプラリーが開催中です。3・5・10館達成者には、各施設でそれぞれプレゼントがもらえますので、ぜひ、ご参加ください。
■開催期間
令和6年7月6日(土曜日)〜令和7年2月28日(金曜日)
■対象施設(群馬県内の天文施設10館)
(1)桐生市立図書館(桐生市)
(2)群馬県生涯学習センター少年科学館(前橋市)
(3)前橋市児童文化センター(前橋市)
(4)高崎市少年科学館(高崎市)
(5)伊勢崎市児童センター(伊勢崎市)
(6)ぐんまこどもの国児童会館(太田市)
(7)利根沼田文化会館(沼田市)
(8)向井千秋記念子ども科学館(館林市)
(9)藤岡市みかぼみらい館(藤岡市)
(10)群馬県立ぐんま天文台(高山村)
■参加方法
対象施設でスタンプラリー台紙を受け取り、期間内に各施設のプラネタリウム・天文台を巡って、スタンプをゲットしてください。
■費用
無料
■詳しくは、群馬県生涯学習センターのホームページをご覧ください。(リンク先のページが開きましたら、下に進んでいくとスタンプラリーのお知らせが載っています。)
https://gllcenter.gsn.ed.jp/eb6f6008a48f748e7ab9feb681b62278/fc9f2ec9650a70b6fc5612dbfe9ca269
■お問い合わせ
桐生市立図書館(電話0277-47-4341)
[登録者]
桐生ふれあい
[言語]
日本語
[エリア]
群馬県 桐生市
登録日 :
2024/07/09
掲載日 :
2024/07/09
変更日 :
2024/07/09
総閲覧数 :
106 人
Web Access No.
1970823
Tweet
前へ
次へ
「令和6年度群馬県内プラネタリウム・ぐんま天文台スタンプラリー」開催のお知らせです。現在、群馬県内の天文施設10館を巡るスタンプラリーが開催中です。3・5・10館達成者には、各施設でそれぞれプレゼントがもらえますので、ぜひ、ご参加ください。
■開催期間
令和6年7月6日(土曜日)〜令和7年2月28日(金曜日)
■対象施設(群馬県内の天文施設10館)
(1)桐生市立図書館(桐生市)
(2)群馬県生涯学習センター少年科学館(前橋市)
(3)前橋市児童文化センター(前橋市)
(4)高崎市少年科学館(高崎市)
(5)伊勢崎市児童センター(伊勢崎市)
(6)ぐんまこどもの国児童会館(太田市)
(7)利根沼田文化会館(沼田市)
(8)向井千秋記念子ども科学館(館林市)
(9)藤岡市みかぼみらい館(藤岡市)
(10)群馬県立ぐんま天文台(高山村)
■参加方法
対象施設でスタンプラリー台紙を受け取り、期間内に各施設のプラネタリウム・天文台を巡って、スタンプをゲットしてください。
■費用
無料
■詳しくは、群馬県生涯学習センターのホームページをご覧ください。(リンク先のページが開きましたら、下に進んでいくとスタンプラリーのお知らせが載っています。)
https://gllcenter.gsn.ed.jp/eb6f6008a48f748e7ab9feb681b62278/fc9f2ec9650a70b6fc5612dbfe9ca269
■お問い合わせ
桐生市立図書館(電話0277-47-4341)