びびなび : 桐生 : (日本)
桐生
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
桐生
2025年(令和7年) 3月31日月曜日 PM 07時41分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
大学連携情報
『アートカフェ in 桐生「紙を漉くという仕事」』
群馬大学理工学部教授等による科学講座「サイエンスカフェ」と市民や有識者による文化芸術等の講話「アートカフェ」が、市内の古民家カフェ「プラスアンカー」にて毎月交互に開催されています。今月は桐生和紙の橘三紀さんが講師です。
桐生川上流域では江戸時代から紙漉きが行われており、障子紙や帳面紙など生活資材としての紙がたくさん作られていました。今では一軒を残すのみとなりましたが、地元では卒業証書に採用されるなどし、今日まで続いています。思いのほか様々な作業工程を経て作られる和紙。その作業工程を追いながら、和紙を作る上で大切にしていること、心掛けていることなどをお話しいただきます。ご興味のある方はぜひお申込みください。
■日時
9月14日(土) 午後3時〜午後4時30分(受付は午後2時30分〜)
■場所
プラスアンカー(桐生市本町6丁目382)
■参加料
1,000円(飲物代を含む)
■申込
以下のいずれかの方法でお申込みください。
(1) 電話でプラスアンカー(電話:080-1152-0083)へお申込み。
(2) 専用申込フォームからお申込み。
https://goo.gl/forms/HqnJW31eASEqFmd83
■詳細ページ
以下のリンク先(市ホームページ)でチラシや年間実施予定をご覧いただけます。
https://www.city.kiryu.lg.jp/sangyou/1018122/1018125/1022962/1018911.html
■発信担当
桐生市企画課 大学連携推進担当
TEL0277-46-1111(内線577)
[登録者]
桐生ふれあい
[言語]
日本語
[エリア]
群馬県 桐生市
登録日 :
2024/09/11
掲載日 :
2024/09/11
変更日 :
2024/09/11
総閲覧数 :
91 人
Web Access No.
2150173
Tweet
前へ
次へ
群馬大学理工学部教授等による科学講座「サイエンスカフェ」と市民や有識者による文化芸術等の講話「アートカフェ」が、市内の古民家カフェ「プラスアンカー」にて毎月交互に開催されています。今月は桐生和紙の橘三紀さんが講師です。
桐生川上流域では江戸時代から紙漉きが行われており、障子紙や帳面紙など生活資材としての紙がたくさん作られていました。今では一軒を残すのみとなりましたが、地元では卒業証書に採用されるなどし、今日まで続いています。思いのほか様々な作業工程を経て作られる和紙。その作業工程を追いながら、和紙を作る上で大切にしていること、心掛けていることなどをお話しいただきます。ご興味のある方はぜひお申込みください。
■日時
9月14日(土) 午後3時〜午後4時30分(受付は午後2時30分〜)
■場所
プラスアンカー(桐生市本町6丁目382)
■参加料
1,000円(飲物代を含む)
■申込
以下のいずれかの方法でお申込みください。
(1) 電話でプラスアンカー(電話:080-1152-0083)へお申込み。
(2) 専用申込フォームからお申込み。
https://goo.gl/forms/HqnJW31eASEqFmd83
■詳細ページ
以下のリンク先(市ホームページ)でチラシや年間実施予定をご覧いただけます。
https://www.city.kiryu.lg.jp/sangyou/1018122/1018125/1022962/1018911.html
■発信担当
桐生市企画課 大学連携推進担当
TEL0277-46-1111(内線577)