お知らせ

No Image

市政情報

【第3回企画展示「重伝建地区と日本遺産」開催のお知らせ】
昨年7月に開館した「まちなか交流館」にて、桐生市にある日本遺産「かかあ天下−ぐんまの絹物語−」の構成文化財に関わる織物や製品などを紹介する企画展示を開催しています。ぜひご来館ください。
■開催期間
2月23日(祝)まで
※火曜日(2月11日(祝)は開館)、2月12日(水)・13日(木)・18日(火)は休館日です。
■時間
午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
■場所
まちなか交流館(桐生市重伝建地区公開活用施設)
住所:桐生市本町一丁目7-4(電話:0277-22-1122)
■入館料
無料
■内容
令和6年7月9日にオープンしました「まちなか交流館」は、“使って、みせる建物”をコンセプトとし、桐生新町重伝建地区の拠点となる施設として活用を行っています。
現在は、第3回企画展示として「重伝建地区と日本遺産」を開催中です。
日本遺産「かかあ天下−ぐんまの絹物語−」として、桐生市には重伝建地区をはじめ、6件の構成文化財が選定されています(白瀧神社・絹撚記念館・桐生新町重伝建地区・後藤織物・織物参考館“紫”(ゆかり)・桐生織物記念館)。
今回の企画展では、桐生市の構成文化財6か所に関わる織物や製品などをご紹介しています。
■まちなか交流館ホームページ
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/bunka/1023669/1023671.html
■発信元
産業経済部日本遺産活用室 日本遺産活用担当
電話:0277-32-3914(直通)

  • 登録日 : 2025/02/07
  • 掲載日 : 2025/02/07
  • 変更日 : 2025/02/07
  • 総閲覧数 : 51 人
Web Access No.2527119