JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
びびなび : 桐生 : (日本)
Kiryu
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
桐生
2025 February 2 Sunday PM 03:13 (JST)
市政厅通知
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
Notification
戻る
市政厅通知
びびなびトップページ
市政厅通知
Notification
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
子育て情報
【桐生市子育て支援センター 2月の予定】
◎サロン室内は、裸足または靴下でご利用いただきますので、靴を入れる袋をご持参ください。
・1日(土)開放日
・2日(日)開放日
・3日(月)布やボールであそぼう
・4日(火)わらべうた 子育てワンポイント
・5日(水)大きな紙に絵を描こう
・6日(木)つくってあそぼう「ゆらゆらおひな様」 ●要申込み:定員10組
・7日(金)かけっこ&ハイハイあそび
・8日(土)開放日
・9日(日)開放日
・10日(月)親子あそび
・11日(火)休館日(建国記念の日)
・12日(水)大型ブロックであそぼう
・13日(木)つくってあそぼうママバージョン 対象:令和5年4月〜令和6年3月に生まれた未就園のお子さん ●要申込み:定員10組
・14日(金)フラフープであそぼう 避難訓練
・15日(土)開放日
・16日(日)開放日
・17日(月)健康講座「助産師の話を聞こう」 ●要申込み:定員15組
・18日(火)つくってあそぼう「ゆらゆらおひな様」 ●要申込み:定員10組
・19日(水)楽器であそんでそのあと踊っちゃおう
・20日(木)コーナーあそび
・21日(金)赤ちゃんサロン 対象:令和6年2月以降に生まれた未就園のお子さん ●要申込み:定員15組
・22日(土)開放日
・23日(日)休館日(天皇誕生日)
・24日(月)休館日(振替休日)
・25日(火)ぷち赤ちゃんサロン 対象:令和6年8月以降に生まれた未就園のお子さん ●要申込み:定員15組
・26日(水)身体測定 誕生会 10時から11時までの間、測定ができます。11時頃から誕生会を始めます。
・27日(木)カレンダーをつくろう ●要申込み:定員10組
・28日(金)さんぽ(会館周辺)10時30分までにサロン室集合
◇桐生市子育て支援センターに関するホームページ[桐生市]◇
https://www.city.kiryu.lg.jp/kosodate/spot/1016214/index.html
・都合により内容を変更または中止とする場合があります。
・申込みを必要とするものは、前日までに申込みください。申込みをしていない方は正午からご利用いただけます。
・●がついている「要申込み」は桐生市在住の未就園児限定です。
・申込みをしたサロン事業をキャンセルする場合は、当日の朝9時までに桐生市子育て支援センターへご連絡ください。キャンセル待ちをしている人がいる場合もありますのでご協力をよろしくお願いいたします。
・2月分の申込みは1月17日(金)から受付けます。
(問い合わせ先:桐生市子育て支援センター TEL0277-46-5031)
●桐生市こども家庭センター●
すべてのお子さんとそのご家族や妊産婦のみなさんの総合相談窓口としてさまざまな相談をお受けします。
もちろん、秘密厳守・相談無料です。
保健福祉会館(末広町)内の各窓口へお出かけいただくか、電話でお受けしています。まずはお気軽にご相談ください。
■子育て支援サービスなど:3階子育て支援センター TEL0277-46-5031
月曜日から金曜日:午前8時30分〜午後5時15分(サロン室:午前9時〜午後4時45分)
土曜日及び日曜日:午前10時〜午後4時(サロン室:午前10時〜午後3時30分)
休館日:国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
■妊娠・出産・乳幼児健診・予防接種など:1階子育て相談課母子保健係
TEL0277-43-2003、0277-43-2009
平日:午前8時30分〜午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み)
■お子さんの発達・家庭事情など:1階子育て相談課子育て相談係 TEL0277-43-2000
平日:午前8時30分〜午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み)
[担当]桐生市
子どもすこやか部 子育て相談課
子育て支援センター
0277-46-5031
[登録者]
桐生ふれあい
[言語]
日本語
[エリア]
群馬県 桐生市
登録日 :
2025/01/17
掲載日 :
2025/01/17
変更日 :
2025/01/17
総閲覧数 :
36 人
Web Access No.
2470299
Tweet
Share
前へ
次へ
◎サロン室内は、裸足または靴下でご利用いただきますので、靴を入れる袋をご持参ください。
・1日(土)開放日
・2日(日)開放日
・3日(月)布やボールであそぼう
・4日(火)わらべうた 子育てワンポイント
・5日(水)大きな紙に絵を描こう
・6日(木)つくってあそぼう「ゆらゆらおひな様」 ●要申込み:定員10組
・7日(金)かけっこ&ハイハイあそび
・8日(土)開放日
・9日(日)開放日
・10日(月)親子あそび
・11日(火)休館日(建国記念の日)
・12日(水)大型ブロックであそぼう
・13日(木)つくってあそぼうママバージョン 対象:令和5年4月〜令和6年3月に生まれた未就園のお子さん ●要申込み:定員10組
・14日(金)フラフープであそぼう 避難訓練
・15日(土)開放日
・16日(日)開放日
・17日(月)健康講座「助産師の話を聞こう」 ●要申込み:定員15組
・18日(火)つくってあそぼう「ゆらゆらおひな様」 ●要申込み:定員10組
・19日(水)楽器であそんでそのあと踊っちゃおう
・20日(木)コーナーあそび
・21日(金)赤ちゃんサロン 対象:令和6年2月以降に生まれた未就園のお子さん ●要申込み:定員15組
・22日(土)開放日
・23日(日)休館日(天皇誕生日)
・24日(月)休館日(振替休日)
・25日(火)ぷち赤ちゃんサロン 対象:令和6年8月以降に生まれた未就園のお子さん ●要申込み:定員15組
・26日(水)身体測定 誕生会 10時から11時までの間、測定ができます。11時頃から誕生会を始めます。
・27日(木)カレンダーをつくろう ●要申込み:定員10組
・28日(金)さんぽ(会館周辺)10時30分までにサロン室集合
◇桐生市子育て支援センターに関するホームページ[桐生市]◇
https://www.city.kiryu.lg.jp/kosodate/spot/1016214/index.html
・都合により内容を変更または中止とする場合があります。
・申込みを必要とするものは、前日までに申込みください。申込みをしていない方は正午からご利用いただけます。
・●がついている「要申込み」は桐生市在住の未就園児限定です。
・申込みをしたサロン事業をキャンセルする場合は、当日の朝9時までに桐生市子育て支援センターへご連絡ください。キャンセル待ちをしている人がいる場合もありますのでご協力をよろしくお願いいたします。
・2月分の申込みは1月17日(金)から受付けます。
(問い合わせ先:桐生市子育て支援センター TEL0277-46-5031)
●桐生市こども家庭センター●
すべてのお子さんとそのご家族や妊産婦のみなさんの総合相談窓口としてさまざまな相談をお受けします。
もちろん、秘密厳守・相談無料です。
保健福祉会館(末広町)内の各窓口へお出かけいただくか、電話でお受けしています。まずはお気軽にご相談ください。
■子育て支援サービスなど:3階子育て支援センター TEL0277-46-5031
月曜日から金曜日:午前8時30分〜午後5時15分(サロン室:午前9時〜午後4時45分)
土曜日及び日曜日:午前10時〜午後4時(サロン室:午前10時〜午後3時30分)
休館日:国民の祝日、年末年始(12月29日から翌年1月3日まで)
■妊娠・出産・乳幼児健診・予防接種など:1階子育て相談課母子保健係
TEL0277-43-2003、0277-43-2009
平日:午前8時30分〜午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み)
■お子さんの発達・家庭事情など:1階子育て相談課子育て相談係 TEL0277-43-2000
平日:午前8時30分〜午後5時15分 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休み)
[担当]桐生市
子どもすこやか部 子育て相談課
子育て支援センター
0277-46-5031